ピアノ教室&学習塾

人と人との関わりをレッスンと同じくらい大切にする 。そんな教室作りを目指して。

子どものピアノ科

さあ始めましょう!ピアノのレッスン!

出席帳 シ-ル

教室に来たら出席カ-ドに好きなシ-ルを貼ります。今日はどれにしようかな~。

25日2番集合   24日4番集合

いつもは秋葉区文化会館のホ-ルで発表会を行いますが、コロナで会場が使えない時は教室で発表会をしたことも・・・

IMG_4504 プ-サン小

IMG_2770 プ-サン大

スタジアスのレッスン室は、全部で3部屋あります。どの部屋にもグランドピアノがあり、2台ピアノでレッスンを行います。そしてなぜかプ-さんもいます?

 

基礎からしっかりていねいに

楽しいことはもちろんですが、基礎からしっかりと丁寧にご指導いたします。個人レッスンの良さは、一人ひとりのペ-スに合わせてレッスンができること。学校での出来事やお出かけの話など、お話を交えながら楽しくレッスンをしています。またピアノを弾くことだけでなく、リズム打ちや音符の読み書きなど音楽の基礎も身につけます。 中学生になると合唱コンク-ルでの伴奏や指揮者を率先してやる子も多く、ポピュラ-やアニソンなど弾きたい曲にチャレンジする子もたくさんいます。やりたい!と思ったらやってみましょう!様々な楽しみ方があっていいと思います。お子様が成長するシ-ンの中でいつも音楽が身近にある。音楽は豊かな人生を導いてくれるアイテムの一つだと思います。

初めての習い事はいつの時代もピアノ。「習い事はピアノだけでいい」と言い切る脳科学者の先生も話題になりましたよね。少子化で習い事の多様化。昔ほど「女の子はピアノ」という考え方は少なくなっているようですが、決して無くならないのもピアノだと思います。

images

優しく指をおろせば優しい音が。力強く叩けば荒々しい音が。 感情がそのまま音に現れるピアノ。ただそこにあるだけで心を癒してくれる。時には先生と連弾も楽しみます。先生と生徒さんの1対1だけど、楽しみ方はたくさんあります。「ピアノを習って良かったー!」とスタジアスを卒業した時に言ってもらえるような教室でありたいなと思っています。

IMG_2771

先生の他にスタッフがおります

お子様の練習についてどうアドバイスをしていいのか、学校の帰り時間が遅くなって通える時間を変更したい・・・など、困った事があればいつでもご相談ください。スタジアスでは、先生の他に常駐するスタッフがおります。お子様が気持ちよくレッスンに通えるようにお手伝いをさせて頂きます。「こんにちは」「さようなら」と基本的な挨拶やピアノを弾く・聴くマナ-なども身に着けたいと思っています。

中学生は部活動との両立!

スタジアスに通う生徒さんの多くが、中学生になってもピアノを続けています。でも部活動と勉強と習い事の両立は大変だと思いますが、それでもみんな頑張っています。「合唱コンク-ル」では、伴奏者や指揮者に立候補するなど、積極的な生徒さんが多く、その時期になると、各部屋から合唱コンの曲が聞こえてきます。みんな頑張れ!と応援しています。

お月謝と教室規約について

テキストによってお月謝が変動します。

IMG_2773 IMG_2775

おもに「ぴあのどり-む」・「オルガン・ピアノの本」などを使って進めていきます。ステップごとに¥500ずつUPしていきます。

月謝¥6,500+諸費¥500+税¥700=¥7,700~

IMG_2774

「ブルグミュラ-25番」に進むときには、お気に入りの楽譜を選びます。

月謝¥8,000+諸費¥500+税¥850=¥9,350

 

♬ 30分の個人レッスンです。原則としてレッスンの曜日・時間は固定しておりますが、先生の体調不良や突然のお休みの場合、曜日・時間の変更をお願いする場合もございます。ご了承ください。

♬ 年間レッスン回数は42回です(発表会は含みません)。概ね週1回となりますが、年間42回になるようお休みの週もあります。

♬ 学校行事とレッスン日が重なった場合(運動会・修学旅行など)は振替を致しますが、生徒さんの都合で(お出かけ等)お休みの場合は振替は致しませんのでご了承ください。

♬ 先生の病気やケガ、通勤上の事故、交通機関の乱れ、出産、転勤などにより、代行にてレッスンを行う場合や、担当講師の変更をお願いする場合がございます。

♬ お月謝は、銀行からの自動振替となっています。毎月1日に当月分を振替致します。

♬ 入会金は音楽教室・学習教室共に¥3,300(税込)です。

♬ 生徒管理のために必要な入会申込書のご記入をお願いしております。お客様の情報に関し、レッスン運営上必要なご連絡に限って使用させて頂きますのでご了承ください。

 

体験レッスンができます

お気軽にお問合せ下さい

☎ 0250-47-7011 月・祝定休日

担当:高橋尚子/石川靖子

電話受付時間(火~金)9:30~19:30

電話受付時間(土・日)9:30~17:00

contact-gr500

あおと IMG_1104

レッスンの安心・安全を第一に考え、感染症防止に取り組んでいます。

レッスンの入れ替え時には、換気・鍵盤等の消毒を徹底しております。

◆鍵盤の消毒に使用しています。

doc03227820210520171430_001

教室でもお買い求め頂けます。¥1,320(税込)